みんなのお寺 法典寺
「ひらがな」で話す技術
ゼモーニィ
2018年09月11日 09:08
著者・西任暁子にしとあきこさん
先輩上人からいい本があるから買って読めと進められ購入しました
「ひらがな」が多いと解りやすく感じる理由として
解りやすく話す人はみんな「古い日本語」を使っている
要するに「丸い言葉」を使うことらしい
一時期流行った忖度なんてのも
おもんばかると云えば誰でも分かるもの
やまとことばを使いましょう
一度お読みになって下さい
横文字禁止!
Share to Facebook
To tweet