2018年09月15日

懺悔・さんげとは

懺悔・さんげとは

仏教で罪を悔いて許しを請うこと
懺は kṣamaの音写を略したもので
「忍」の意
罪を許して忍ぶようにと他人に要請すること
悔は過去の罪を悔いて,仏,菩薩,目上の者,大衆の前に告白し,わびること
半月ごとに行われるウポーサタ (布薩) の集会において
罪を犯した比丘が懺悔を行なった

キリスト教では「ざんげ」と濁る
日本の僧侶のなかにも上記の発音をするものがいる
「さんげ」を心得て戴きたい
そういう輩には懺悔して貰いたい・・・



Posted by ゼモーニィ at 20:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懺悔・さんげとは
    コメント(0)